I
2020年度からの英語教育必修化に対応しています
グローバル社会の進展に伴い、現代社会で活躍するために必要となる力を、学校教育を通じて養成することを目的とした教育改革が2020年度から実施され、その中で小学生の英語教育も大きく変わります。
-
小学3・4年生週1コマ程度(年間35コマ)で
【外国語活動】という
体験型の英語学習が始まります。
授業では- 英語の音声やリズムなどに慣れ親しむ
- 聞く力、話す力を養う
- 言語や文化に興味を深める
-
小学5・6年生【教科英語】となり
授業数も増え(年間70コマ)
成績がつくようになります。授業では- アルファベットの大文字/小文字の読み書き
- より実践的なコミュニケーション
- 聞く、話す、読む、書くの4技能指導
ボームイングリッシュアカデミーでは、子どもたちが大人になったときに、国際社会で活躍できるようなレッスンを提供することを基本理念に掲げており、すでに今回の教育改革に対応したカリキュラムを導入しています。
ボームイングリッシュアカデミーでできること
-
ネイティブ講師
+
日本人講師の
Wティーチャーシステム01ネイティブ講師との英会話レッスンで実践的な挨拶や感謝・身の回りのことをテーマにしたやりとりなど、主に「話す・聞く」を学習。
日本人講師は文法的なアプローチでネイティブ講師との学習内容をフォローします。
レッスン日が同じなので内容の定着を効率的に行うことができ、レッスンで習ったことをすぐに実践できるため、子どもたちは「伝わった!」と多くの実感を得ることができます。 -
国際的な視野・
英語耳が育つ環境02英語が第一言語のネイティブ講師陣なので、言語だけでなく彼らの母国文化・風習なども同時に体感することができ、日本と違う文化があるという視野が持てます。
また毎回ネイティブ講師とレッスンができるので、生きた英語にたくさん触れることができ、「英語耳」がどんどん育ちます。
そして英語が聞き取れるようになると並行して「話す力」も養われていきます。 -
フォニックスで読み書き03英語の音や綴りのメソッド「フォニックス」を学んで「読む力」をつけます。
アルファベットには一つ一つの文字に音があり、その音を学ぶことで文字の読みにつながっていきます。
その結果、音とアルファベットを結びつけて考えられるようになり、自然と読む能力を高めていきます。
同時に書く練習も重ねて行い、中学校での英語教科に備えます。
II
2021年度から中学校の英語授業はオールイングリッシュが基本に
-
中学・高校中学・高校での英語授業は
【英語で行う】ことが基本
となります。授業では- 基本的に英語のみ
- 身の回りの関心事をその場で話す
- みんなの前でスピーチ
さらに高校では、より幅広いテーマでのディスカッションやディベート、プレゼンテーションなど「英語を使って何ができるのか」を求められます。
大学入試においても、「読み・書き」+「話す・聞く」の4技能が合格判定において必須の要素になります。
大学入試においても、「読み・書き」+「話す・聞く」の4技能が合格判定において必須の要素になります。
ボームイングリッシュアカデミーでできること
-
講師は全てネイティブ01ネイティブ講師とのレッスンなので、オールイングリッシュの環境に自然と慣れていきます。これにより中学校での授業でも違和感なく、自信を持って取り組めます。
-
ティーンズ向け教科書02使用する教科書は、中学生が興味、関心を引くスポーツや芸能などのトピックを使いながら、必要な文法や単語をカバーしていきます。中学校で学ぶ単語数がこれまでの1200単語から1600〜1800に増えるため、関心を示す角度から学習することで高い定着を促します。
-
人前で話す環境03毎回のレッスンで、簡単なスピーチからプレゼンテーションまで様々な形で自分の意見を英語で発表します。高校で求められる「話す・書く」を中心に発信力を強化し、「論理・表現」の科目対策を中学生のうちから行うことで、人前で自分の意見を言うことに慣れていきます。将来の入試、英検対策にも有効です。
-
資格試験対策も04英検®やTOEIC®、TOEFLなど、資格対策クラスを必要に応じて開講しています。大学入試や留学など目的に合わせての受講が可能です。
III
質の高いプロ講師陣が皆さまを指導いたします
ボームイングリッシュアカデミーのネイティブ講師はTESOLなど、教育分野での英語教授法を修了した者や幼児教育課程修了者など、教えることを目的に来日したプロ集団です。
さらに文法を教える日本人講師も教員免許保持者、J-SHINE(小学校英語指導者資格)などの有資格者であり、講師歴も5年以上と長いので、質の高いレッスンをご提供することが可能です。
さらに文法を教える日本人講師も教員免許保持者、J-SHINE(小学校英語指導者資格)などの有資格者であり、講師歴も5年以上と長いので、質の高いレッスンをご提供することが可能です。