《2021.3.29 受付終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!》
ボームイングリッシュアカデミーでは、コロナ禍の今だからこそ中学生のみなさんに前を向いて進んでいただきたいと考え、動画で参加できる英語スピーチコンテストを企画しました。(参加費無料!)
英語が苦手な方も大歓迎!
初級から上級まで、様々なレベルの方に話すことを楽しんでいただくイベントです。
あなたの思いを聞かせてください!
スピーチテーマ:
・世界に伝えたい、私の街
・2021年 私の挑戦
・自由テーマ のいずれから1つを選択
応募資格:【一般部門】2021年3月28日現在、岐阜県内にお住いの中学生
【国際部門】2021年3月28日現在、岐阜県内にお住いの中学生で、以下のいずれかに1つでも当てはまる方
①満3歳の誕生日以降に通算2年以上または継続して1年以上、英語圏(英語を第一言語、公用語、または公用語に準じる言語と使用する国・地域)に居住したことがある方
②両親のいずれかの母語が英語である方
③保護者または同居家族に、英語を母語とする方または英語圏出身者がいる方
④インターナショナルスクール(幼稚園を含む)、イマージョン教育を行う学校に在籍中の方もしくは過去に在席していた方
※最優秀賞のみ、【一般部門】の応募者から選出されます。
最終選考会と結果発表:2021年4月6日(火)オンラインでの最終選考を予定しております。結果はホームページにて発表。
提出物: 詳細資料(PDF)をダウンロード
①スピーチ原稿 A4サイズの用紙に、Wordで作成してください。はじめの1行にタイトル、2行目に学校名・学年・氏名、3行目に応募カテゴリー一般部門または国際部門(国際部門カテゴリー詳細は上記参照)、1行空けて5行目から本文を書いてください。
②2分以上3分以内のスピーチ動画のURL
YouTubeに限定公開でアップロードし、URLをメールに貼付。
Gmailアカウントをお持ちでない方は、事前にGoogleアカウント作成ページからアカウントを作成してからYouTubeにアクセスしてください。
応募期間・方法:提出物①②をまとめて、2021年3月28日(日)23:59までにメールでご応募ください。
審査と賞:審査はスピーチ内容・表現力・構成力・英語力(スピーチ)等により総合的に評価します。英語力は経験に基づき判断します(国際部門)。入賞者は学校名、氏名が公表されます。
最優秀賞 1名(一般部門から選出) Quoカード1万円
優秀賞2名 Quoカード5千円
岐阜市教育委員会賞1名 Quoカード3千円
ボーム賞1名 Quoカード3千円
構成力賞1名 Quoカード3千円
全員に参加賞 個人レッスン15分(無料)(ネイティブ講師によるスピーチコンテスト応募作品の講評が受けられます。無料体験レッスンの予約方法は、当校よりメールまたは電話でご案内します。)
注意事項:
・スピーチ内容は、自作で未発表のものに限ります
・ひとりで複数応募できますが、入賞はひとり1つのみとなります
・入賞作品の著作権はボームイングリッシュアカデミーの帰属となり、個人情報に配慮したうえで本校HPでの紹介に利用させていただく場合があります。ご了承ください。
応募先メールアドレス: bmsupport@teragoya.net
応募期間:2021年2月22日(月)〜2021年3月28日(日)
件名:「中学生スピコン応募 一般部門/国際部門」
主催/お問い合わせ先:ボームイングリッシュアカデミー スピーチコンテスト事務局
(お問い合わせはメールのみの受付になります) bmsupport@teragoya.net
後援/岐阜市教育委員会 岐阜新聞社・岐阜放送